- HOME
- >一般歯科
「歯が痛い」「しみる」と感じたら、できるだけ早めの受診を
初期段階では自覚症状がなくても、放置を続けていると最終的には歯を失う事態になりかねないのが虫歯の怖いところ。現時点で痛みがあったり、冷たいものがしみたりする場合、すでに虫歯がある程度進行してしまっているかもしれません。
虫歯の進行度合いによっては歯を大きく削る必要があり、歯を大きく削る治療では患者さまの身体的負担も大きくなります。少しでも気になる症状があれば、広尾・西麻布の歯医者「たまきデンタルクリニック」へお早めにご相談ください。
虫歯の進行と治療
「歯を大きく削る治療は身体的負担が大きくなる」とお伝えしましたが、虫歯がひどくなると身体的負担に加え、精神的負担や経済的負担も大きくなります。虫歯になってしまったら、できるだけ早めに適切な治療を受けるようにしましょう。
進行のステージ | 症状 | 治療 |
---|---|---|
CO |
虫歯菌の出す酸が歯の表面を溶かし、歯質が白く濁ったように見えます。この段階では、痛みなどの自覚症状はまだ表れません。 | この段階なら歯を削らずに治すことも可能です。ブラッシングを丁寧に行う、フッ素塗布を施して「再石灰化」を促すなどで対処します。 |
C1 |
痛みなどの自覚症状はまだ表れません。しかし、エナメル質がさらに溶かされてしまうため、歯の表面が黒ずんで見えます。 | この段階になると、歯を削る処置が必要になります。削った患部にはレジン(樹脂)や金属を埋めて補います。 |
C2 |
エナメル質の奥にある象牙質まで虫歯で侵された状態です。冷たいものや熱いもので歯がしみたり、痛みが生じたりします。 | C1よりも歯質を削る量が増えるため、詰め物で患部をしっかりと保護する必要があります。 |
C3 |
特に刺激がなくてもズキズキとした痛みを感じるようになります。神経が集まる部分まで虫歯が達している証拠です。 | 虫歯に侵された神経や血管などをすべて除去し、薬剤を注入する「根管治療」を行います。根管治療後は、被せ物で患部を補います。 |
C4 |
すでに神経が死んでいるためいったんは痛みはなくなりますが、歯根の先に膿が溜まるようになると再び激しい痛みが生じます。この段階では、歯冠部分はほぼ溶けてなくなっています。 | 多くの場合、抜歯が必要になります。失った歯の機能を回復するために、インプラント治療や入れ歯治療を行います。 |
重度の虫歯には根管治療を行います
象牙質のさらに奥にある神経にまで虫歯が達してしまった場合、そのままにしてしまうとさらに症状が悪化し、抜歯が必要になります。
歯を抜くという処置自体は、難しいことではありません。しかし、抜歯によって土台となっていた顎の骨が痩せてしまうため、歯並びや咬み合わせに悪影響が生じ、その他の健康な歯の寿命を短くしてしまうリスクがあります。そうならないためにも、歯根の部分はできるだけ残さなければなりません。それを実現するための処置が、根管治療です。
根管とは?根管治療とは?
歯の内部には神経や血管が通っている細い管があります。これが根管です。根管治療では、この管の内部から死んだ神経や血管を丁寧に除去し、薬剤を充填します。この方法なら重度の虫歯でも大切な歯を残すことが可能です。
ただし、処置には高度な医療技術の習得やドクターの豊富な臨床経験、適切な設備や器具の使用が必要なため、すべての歯科医院で精度の高い治療ができるわけではありません。港区西麻布の歯医者「たまきデンタルクリニック」では、口腔外科処置のスペシャリストである院長が根管治療を行いますので、安心して治療をお受けください。
根管治療を途中で中断するリスク
高度で複雑な処置と長い治療期間を要するのが、根管治療の欠点。それだけに、「痛みがなくなったから」と安心して通院を中断してしまう方や、仮歯を装着した段階で治療をやめてしまう患者さまがいらっしゃいます。
しかし、痛みがなくなったからといって虫歯が治ったわけではありませんし、仮歯はしょせん「仮の歯」なので耐久性がありません。そのタイミングでは問題がなくても、最後まで治療をしなかったがために虫歯を再発してしまったり、さらに重症化して抜歯を余儀なくされたりというケースが実はとても多いのです。
再治療になると時間も費用も余計にかさみ、心身への負担も重くなります。将来の健康のために残そうと思って根管治療に取り組んだのに、結果として歯を失ってしまうというのは本末転倒です。やはり、最後まで根気よく治療を継続するのが得策と言えるでしょう。当院は、最後の最後まで責任を持って精度の高い根管治療をサポートします。私たちと一緒に、最後まで頑張りましょう。